遠くできこえる電子音
2025-09-20
昔作った曲をアルバムにまとめて配信しました
音楽配信に使っている TuneCore というサービスに「定額で配信し放題」な Unlimited プランが導入され、そのプランに乗り換えたので、 じゃあせっかくなら… と過去に作った古い曲たちもサブスクにのせておこうと思い、配信してみました。
以下がトラックリストです:

- Apple Music や YouTube Music など、お好みのサブスク系サービスで視聴できます
- サービス・ストアのリンク集はこちら:
曲の説明
収録している曲は、趣味でなんとなく作ったものや、当時作っていたゲームの BGM 用に作ったものなどです。 古くは 2006 年(19 歳頃)から、比較的最近(?)の 2019 年(32 歳頃)のものまで。時の流れを感じる……
# | 曲名 | 制作年 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | ほにゃぺけのテーマ | 2009 | 当時開発していた Flash ゲーム「ほにゃぺけ」 のタイトル画面の BGM |
2 | Paradigm-Shift | 2006 | このアルバム内では最も古い曲。 DTM を勉強中だった若い時分に作った、 シューティングゲームっぽいイメージの曲 |
3 | 君と僕の世界 | 2008 | 当時開発していた、白と黒の世界を切り替えて進む パズルゲーム「Monochro Observer」の BGM |
4 | LifeCycle | 2009 | 当時開発していたが未完成のまま終わった インタラクティブアート風ゲーム「LifeCycle」の BGM |
5 | Sound Construction | 2009 | 当時インタラクティブアート系のコンテストに 応募するために作った Flash 作品の BGM |
6 | Syntax Sugar | 2009 | Flash ゲーム「ほにゃぺけ」のメインゲーム中の BGM。 自分としては珍しい 5 拍子の曲 |
7 | TimeIsMoney | 2013 | なんか iPad のシーケンスソフトで試しに作ってみた曲。 2 拍で 1 秒の BPM 120 に調整してある |
8 | fake tone | 2014 | ピアノ曲って感じの曲を作りたくて、DAW ソフトの打ち込み ではなく電子キーボードを弾きながら作った曲 |
9 | Mitsumame | 2019 | 人生に悩んでた時期に作った曲。 いかにも悩んでそうなちょっと暗い曲調 |
10 | Mr.WARP | 2012 | 当時 Adobe AIR で開発していたスマホゲーム「Mr.WARP」 の BGM。ゲームは時代とともに保守できなくなって公開終了 |
11 | 世界はもはや | 2019 | 当時作ろうかなと思って頓挫したゲーム「世界はもはや」 のメイン BGM にするつもりだった曲 |
しがない個人開発者が作った、なんてことのない音楽たちですが、気になるものがあったら聴いてみてもらえると嬉しいです。